近鉄風名古屋駅中央線時刻表


近鉄の駅時刻表って、独特のスタイルなんですよね。私も最初見た時は全然見方が分からず、液晶画面の発車標を見ないと電車乗れない、といった感じになることがよくありました。

ぶっちゃけ、地元民以外の人には初見殺しとも言える近鉄の時刻表ですが、普通の縦型時刻表では記載しきれない詳細情報が事細かく記載されているのが特徴なんです。

例えば上の写真は宇治山田駅の時刻表なのですが、びっしりと書かれていますね。ただよく見ると、種別や行先ごとに分けられていたり、接続列車の情報が非常に細かったりします。優等種別の追い抜きや普通同士の接続が多い近鉄ならでは、の表示です。
普通だけ、急行だけ、といった探し方が容易なのがこの時刻表の特徴なのです。逆に名鉄瀬戸線のような平行ダイヤ(=急行さえ止まれば早い列車に乗れば到着できる)ならこの方式だと鬱陶しいのかもしれませんね(^^ゞ

家に、近鉄駅時刻表のはしきれがあります。過去に実際に使用されていたもので、2年前の塩浜検車区のイベントで売っていたものです。行先や発車時刻からして間違いなく松阪駅なのですが、完全版ではありません。

でも、これを見ていると近鉄の時刻表って意外に簡単に作れるんじゃね?と気づいたんですw Excelで作れそうな感じがして。

というわけで、試しに作ってみたのが表題にあります「近鉄風名古屋駅中央線時刻表」です。

上記の松阪駅時刻表をベースとして、足りない部分は画像検索などしてなるだけ本物に近くできるように作成しました。時刻は現行の2015年3月改正ダイヤとなってます。「〇〇まで」といった近鉄独特の言い回しも忘れず盛り込んでますw

ただ、まだベータ版の段階にあります。以下、今後の課題と改善点。

  • そもそもフォントが違う(極力近づけたけど…)
  • 「上松停車」の項もカタカナにすべきだった(「明科」の「ア」と被るため仕方なく「上」にした)
  • JRの場合、特急列車の名称(特に号数)の記載が難しい
  • 普通列車、多治見以東行きと高蔵寺・神領行きで分けるべきだったか?
  • 接続列車の情報の盛り込み
  • のりばの情報(10~13番のりば発は反映させたい)
  • エクセルは文字の網掛けができないため、網掛けについては別の手段を考えないと・・・

現時点でもまぁ完成度は高いと思うんですが、まだまだ改善の余地はあるので、今後修正してリアルに近づけていきたいですね。

今のところベータ版ですが、土休日用も作りましたので、PDF版を近いうちに公開しておきます。

 

***

★最新記事は「てつぱら!新館」で更新しています。








コメントを残す