これまでのPC歴をたどってみる


せっかくiMacが入ってマカーになれたので、
ここでこれまでのPC歴を淡々と述べていくことにしましょう(笑)

最初のPCはノートだった


一番最初に触れたマイPCは、東芝のWindows7ノートPCでした。
セレロンのシングルコアだったんで、遅いし重いし・・・。
それで、もっと軽快に動くサブパソコンが欲しくなったわけなんです。
それが自作PCを始めるきっかけでした。

サブPCとして組んだPCがメインに



サブとして初めて自作PCを組んだのは高2の時ですね。
OS調達が間に合わなかったので、ちょうど配布されていたWindows8 Consumer Previewを入れてみました。
これが使いづらいことこの上なしでしたね(笑)
組んだPCのスペックは同じセレロンでもはるかにヌルヌル動いてくれる気持ちのいいもので、後日Win7を追加してメインPCとなりました。

★当時の構成

  • CPU:Cerelon G530
  • MB:GIGABYTE H61M-DS2
  • RAM:UMAX 4GB×2
  • POWER:KPRW-L3-400W
  • DRIVE:LITEON iHAS324-27
  • CASE:MC5001
  • ROM:500GB HDD
  • MONITOR:Mitsubishi RDT155LM
  • OS:Win8CP → Win7HP

価格.com – 初自作ながら超ケチり構成で一式買ってみた

大きいケースを求めて・・・


数ヶ月でケースを変えました。
旧ケースはMicroーATXなせいか排熱に難があり、HDD温度が60度を平気で越すことがあって、これではやばい、と。
当時一番売れてた人気のZ9Plusを買いました。
ちなみに旧ケースはその後組んだ弟用PCにて現役です。

CASE:MC5001 → ZALMAN Z9Plus

もっと速く・・・


HDDは結構年季の入ったオンボロだったため、遅いしいつ壊れてもおかしくない状況でした。
なので半年ほどしてから、SSDに変更しました。

ROM:500GB HDD → Plextor M5S(128GB SSD)
<SPONSORED LINK>


サブノートPCを導入


2013年春にEPSON製のWin7ノートを導入しました。
大学用での導入です。

去年の北海道などでも使いましたが、あまりにも重くスペックも低いので、
現在は物置の肥やし状態です(汗)

モニタを大きく!

2013年初夏。
15インチのモニタではやはり不満が大きかったので、23インチのワイドモニタに交換
奮発してEIZOのいいやつ買いましたw

MONITOR:RDT155LM → EIZO FORIS FS2333

やっぱり23インチは広くていい、と当時は思ったのですが
時期が経つにつれてデュアルディスプレイへの欲求が高まっていくばかりなのでした・・・。

オーバーホール


2013年夏。
弟用PCを組むこととなり、自分の自作機のCPUをアップグレードさせてそれまでのを玉突きで弟用PCを充てることとしました。
ついでにデータ用HDDも増備しています。

  • CPU:Cerelon G530 → Pentium G3220
  • MB:GIGABYTE H61M-DS2 → GIGABYTE B85M-D3H
  • POWER:KPRW-L3-400W → 剛力2プラグイン
  • ROM2:WD GREEN 1TB(緑キャビア)

PCデスク新調・デュアルディスプレイ化


狭かったPCデスクをニトリに行って新調しました。
さらに、ハードオフで拾ったジャンクを追加して長らくやりたかったデュアルディスプレイ化も達成してます。

MONITOR2:HP L1710

BDドライブ導入!


しばらくそのまま動きがなかったですが、2015年春に不調気味だった光学ドライブをBD-ROMドライブに換装しました。

2度目のCPU交換


2015年9月。
マザボが不調になってきたため、再度CPUごと交換して今のCore i5の状態になりました。
SSDもこのころ256GBタイプに換装しています。

リンゴマークが侵略を始める


2016年はこのまま動きがなく、今年に入ってサブモニタがリンゴマーク付きに。

そして、今に至る


そして、昨日のiMac導入に至ります。

しばらくはWinとMacを並行して使っていこうと思います。
自作機はケースが5年経ってそろそろ替え時でしょうかね?

***

★最新記事は「てつぱら!新館」で更新しています。









コメントを残す